エントリー

ストラップもどき進化論

  • 2008/02/25 09:28

ファイル 295-1.jpg

どうしたらストラップとして進化できるか…
塗装が剥がれない手段を考えてみました。
以前はウレタンコーティングをしたりしてたのですが、
それをやってもストラップとして使ったら、強くぶつけたりすると、
剥がれてしまっていたのと二液型ウレタンで手間がかかりすぎるのが難点でした。
まあ何もしないよりは持つとは思いますが。

ウレタンが余り使わないうちに固まって使えなくなるのが、
二回もあったのもありますが…(;_;)

それ以外の方法だと被せるのが一番剥がれないかなと。
かさばりそうですが(^-^;
問題はかさばりそうなこの方法を使ってまでストラップに、
したい方がどれ程居るのかですね…

PVC化も考えましたが材料が売っていない…
使えそうな物を買ってきては試していますが、
ちょうど良い固さや塗料の密着するのがありませんでした(ToT)
個人に販売は余りやってないようで…むむう

ページ移動

トラックバック

  • トラックバックはまだありません。

トラックバックURL

http://akinoaiweb.s151.xrea.com/freo/freo/index.php/trackback/295

コメント

咲耶

クリスタルレジンでキューブ状に閉じ込めるとかどうでしょうかねぇ…

コスの小道具を作ろうと、レジンのお試しサイズのキット買ってきて、まだ試してない私。

  • URL
  • 2008/02/26 21:58:00

うーん、それだと結構重そうで・・・
理想は、化粧品のプラスチック容器の蓋なんですけど、
カバー着脱式!とか考えたんですが、よくよく考えたら、
あれって単品で売ってるものじゃないということに気付きました。
ガラスだったら売ってるんですけど、ガラスじゃ危ない気もします・・・

うちには未だに1kgのウレタンレジンを使い切れずに2年間ほど熟成したのがありますよ。
レジンは早めに使っちゃった方がいいですよ!使えないことはないですが。
最近湿気を吸い込んだらしく、発泡し始めてます(爆)

  • 2008/02/29 17:09:00

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メールアドレス
URL
コメント
閲覧制限

ユーティリティ

2023年06月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

boothに
2019/07/29 10:59
スパコミ ミラージュ博覧会 お品書き
2019/04/23 03:41
スパコミ27
2018/03/30 22:19
スマホ版ブログ
2017/11/12 00:05
前のブログから移転
2017/11/05 23:56

新着コメント

Re:キスしてグッバイ~♪
2023/06/06 from 権限がありません
Re:freetell 雅 MIYABIの互換(代用)バッテリー
2023/06/06 from 権限がありません
Re:プチオンリー
2023/06/06 from 権限がありません
Re:振り分けCGIバージョンアップ
2023/06/06 from 権限がありません
Re:freetell 雅 MIYABIの互換(代用)バッテリー
2023/06/06 from 権限がありません

新着トラックバック

Re:邂逅編直江ピンキー途中経過
2023/06/06 from louis vuitton material for sale
Re:フィギュア棚の整頓
2023/06/06 from louis vuitton designer handbag
Re:楽天のポイント当たった!
2023/06/06 from louis vuitton 2010 limited edition
Re:メール投稿テスト
2023/06/06 from new authentic lv bags
Re:ミラージュ微関連
2023/06/06 from authentic louis vuitton jewelry

Feed