記事一覧

スカパーが死んだ!

ミラアニメのために買ったスカパーチューナーが、
7年目にして死亡。

前から時々調子が変なことはあったけど
問題なく動いていたのがじわじわと、ここ1ヶ月で
悪くなっていきまして、
何故か1日受信の調子が悪くなった後、
調子がいいの3日間と続いた後に調子悪いのとを繰り返し。
曇りの日と被ることが多く、チューナーのせいなのか天候のせいなのか
判断つかず1ヶ月ほどこの調子でみてました。

しかし、晴天の日に映らなくなり新しいのを買いに行きました。
長い戦いだった…夜中にアンテナ調整したりもうこりごりだ!
寒いし!

一応、コピーワンスがついてないと言われる
SONY製のSAS−SP5SETをヤマダで
13000円ほどで購入、以外と安くノジマでものぞきましたが
これじゃヤマダの勝ち。

Amazonでチューナー単体のもありましたが
値段変わらず(爆)

スカパー安心サポートで5年以上契約してて故障と診断されたら
チューナーとアンテナセットで5000円で提供と言うのもあったが
時間がかかりそうなのとコピワンがかかってそうなんで止めました。

DVDにダビングはしないが妹がPSPに移して見るのと、
HDDの要領節約に編集するので
どう影響するか分からないので用心のために。

新しく変えて何が良かったって予約数が8から32に増えたことw
AVマウスも使ってみたが電源が入った状態で
予約が開始されるとレコーダーの電源が切れるため
しょっちゅう稼働させてると使えなかった
東芝のスカパー連動機能とコピワンフリーチューナーが編集するには便利

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akinoaiweb.s151.xrea.com/diarypro/diary-tb.cgi/331

トラックバック一覧